NEWSお知らせ・トピックス
THEATER MILANO-Za インタビュールーム
2023.8.24
THEATER MILANO-Za『インタビュールーム』を開設いたしました。
当劇場での上演作品に関するインタビューなど順次公開いたします。
▼早乙女太一、早乙女友貴(2023.8.24)
積年の夢を叶え、ついに早乙女太一・友貴兄弟がいのうえ歌舞伎で古田新太と激突!|劇団☆新感線 いのうえ歌舞伎『天號星』
「劇団☆新感線」の中でも外連味溢れる作品で人気の“いのうえ歌舞伎”。その最新作『天號星』が間もなく開幕! 主演を務める看板俳優・古田新太に挑むのは、これまでに幾度も圧倒的な立ち回りで「新感線」の舞台を彩ってきた早乙女太一と早乙女友貴。「兄弟で古田さんと共演するのが夢だった」と語る2人に今の心境を聞いた。
▼山崎 彬、守乃まも、大竹美希、小山内花凜、大森未来衣(2023.8.7)
生き生きとしたキャラクターと生演奏に注目!LIVE STAGE「ぼっち・ざ・ろっく!」
LIVE STAGE「ぼっち・ざ・ろっく!」が、2023年8月11日(金・祝)からTHEATER MILANO-Zaで上演される。本作は、THEATER MILANO-Zaのオープニングシリーズ第4弾で、初の“2.5次元舞台”(漫画・アニメなどを原作とした舞台化作品)。
舞台のメインキャストである“結束バンド”のメンバー役は全員楽器の経験者であり、本格的なライブ演奏にも力を入れている本作。メインキャスト4名(守乃まもさん・大竹美希さん・小山内花凜さん・大森未来衣さん)と、本作の脚本・演出の山崎 彬さん(悪い芝居)にインタビューをおこない、本作へのこだわりやそれぞれの音楽経験などについて話を聞いた。
▼咲妃みゆ(2023.6.21)
『少女都市からの呼び声』あえて“徹底的”を封印!ストレートプレイに初挑戦する咲妃みゆの決意
「THEATER MILANO-Za」オープニングシリーズ第3弾として7月より『少女都市からの呼び声』が上演される。劇作家・唐十郎氏が紡いだリリカルな世界が新宿でアンダーグラウンド演劇を発信し続けてきた金守珍氏(新宿梁山泊)の演出・新劇場の舞台にて新たな命がどう吹き込まれるのか。本作がストレートプレイ(会話劇)初出演となる咲妃みゆさんに、共演の安田章大さん(関ジャニ∞)と映る作品ビジュアル撮影時のエピソードや自身が担う“雪子”役への思い、新たな挑戦への意気込みなどを語ってもらった。
▼古田新太、宮沢氷魚(2023.5.22)
舞台『パラサイト』でアクションに挑戦!?
2023年6月5日からTHEATER MILANO-Zaでの公演が始まる舞台『パラサイト』。米アカデミー賞4部門受賞、国内外で話題をさらった韓国映画の舞台化は、多くの注目を集めています。作品中で親子役を務めるのは、古田新太さんと宮沢氷魚さん。4月上旬、稽古に入る前のお二人に、意気込みを聞いた。
▼THEATER MILANO-Za 支配人 枝村義夫(2023.5.18)
劇場の中の人に会いに行く 令和と劇場
2023年4月にオープンした東急歌舞伎町タワー。そそり立つ地上48階地下5階、高さ225メートルの複合高層ビルの6階にTHEATER MILANO-Zaはある。タワーのなかはホテル、映画館、ライブハウス、アミューズメント施設や飲食店などにぎやかで、外国人客の需要も見込めそう(羽田と成田空港への高速バスの停留所がある)。目の前には広場もあり、欧米の劇場街のようなものが日本にもついにできそうなポテンシャルを感じる場である。開発、運営に携わった枝村義夫さんに話を聞いた。
▼窪田正孝、石橋静河、シディ・ラルビ・シェルカウイ(2023.5.9)
『舞台・エヴァンゲリオン ビヨンド』は“情報なし”で楽しんで
「THEATER MILANO-Za」のこけら落としとして上演される『舞台・エヴァンゲリオン ビヨンド』。これまで多くの人々を魅了し続けてきた『エヴァンゲリオン』が舞台版でどんな世界を拓くのか。オリジナルストーリーとなる本作にて原案・構成・演出・振付を担うシディ・ラルビ・シェルカウイさんと、主人公・渡守ソウシを演じる窪田正孝さん、霧生イオリ役・石橋静河さんに、『エヴァンゲリオン』という作品に対する想いや舞台の楽しみ方について聞いた。
前に戻る